小田原城に隣接する報徳二宮神社。各種御祈願、伝統と格式ある本物の神前式挙式を承っております。

様々な受験や試験の日を迎えるにあたり、当日も落ち着いて試験に臨む事ができますように
また、これまでの努力が十分に発揮できますようにお願いいたしましょう。

※通常の合格祈願は、毎日随時承っております。

合格祈願
合格祈願

合格祈願 ・祈祷木札 ・撤下品(記念品)

祈祷木札(左より 特大/大/箱/中/小)

左より、御神酒(1升)、乾物(大中小)

※正月期間は記念品が異なる場合がございます。


祈祷木札の種類と記念品  
お札の種類 大きさ 祈願料 撤下品(記念品)
祈祷木札(特大) 52cm 5万円以上 御神酒・乾物(大)・福箸
祈祷木札(大) 39cm 2万円以上 御神酒・乾物(大)・福箸
祈祷木札(箱) 30cm 1万円以上 乾物(大)・福箸
祈祷木札(中) 30cm 5千円以上 乾物(中)・福箸
祈祷木札(小) 24cm 3千円以上 乾物(小)・福箸

※時期により撤下品が一部変わる可能性がございます。

 お札や祈願内容はお変わりありません。