小田原城に隣接する報徳二宮神社。各種御祈願、伝統と格式ある本物の神前式挙式を承っております。

災いを祓い除き福が招かれますようにお願いする厄年にあたらない方のお祓いです。
頑張っているのに良い事が無い、良くない事がつづく、何か調子が悪いといった方はこちらのお祓いをお勧めします。
災い除け
災い除け

災い除け祈願 ・祈祷木札 ・撤下品(記念品)

祈祷木札(左より 特大/大/箱/中/小)

左より、御神酒(1升)、乾物(大中小)

※正月期間は記念品が異なる場合がございます。


祈祷木札の種類と記念品 
お札の種類 大きさ 金額 記念品
祈祷木札(特大) 52cm 5万円以上 御神酒・乾物(大)・福箸
祈祷木札(大) 39cm 2万円以上 御神酒・乾物(大)・福箸
祈祷木札(箱) 30cm 1万円以上 乾物(大)・福箸
祈祷木札(中) 30cm 5千円以上 乾物(中)・福箸
祈祷木札(小) 24cm 3千円以上 乾物(小)・福箸

※時期により撤下品が一部変わる可能性がございます。

 お札や祈願内容はお変わりありません。